埼玉県校友会・大新年会は浦和ワシントンホテルに於いて約30名の出席で無事行われました。
1959年卒の大先輩から卒業したての新人までが参加して大いに盛り上がりました。
また東京キャンパスからは北本所長にもご出席頂き、素晴らしい新年のスタートを切ることとなりました。
昨年は新潟での全国校友大会もあり、大いに盛り上がりましたが、今年もまた更に大きな盛り上がりとなっていく予感がする新年会でした。
詳細は「過去の行事」のコーナーに掲載しておりますので、是非ご覧になって下さい。
第49回ラグビー全国大学選手権大会における立命VS帝京戦が12月23日に秩父宮ラグビー場で開催されます。
埼玉県校友会としても会長を始め大いに応援したいと思っています。
お時間のある方はぜひ応援に駆けつけ、みんなでグレーター立命を高らかに歌いましょう!
日時:12月23日(日)11:30までに集合(試合は12時から)
場所:秩父宮ラグビー場(東京都港区北青山2-8-35)
http://naash.go.jp/chichibunomiya/
集合場所:秩父宮ラグビー場 入口 立命館テント
(このテントでチケットを販売しています)
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★☆★ ☆★
ラグビー部関東OB会会長 橋本道雄様からも以下のご連絡を頂戴しました。
第49回全国大学選手権もいよいよプール戦の最終戦を23日に迎えます。
23日の最終戦で、各プールの1位チームが決定し、それぞれ4チームが、1月2日、国立競技場で、準決勝戦を行います。
プールAは筑波大が1位を確定
プールBは早稲田が優勢
プールCは東海大と明治大の勝者
そして、立命館も帝京との戦いで勝ったチームが準決勝進出という状況です。
関西勢の代表として、勝利をつかみ取ることだと確信しています。
そのプール最終戦。
いよいよ23日12時キックオフとなりました。
12月23日10時半から11時半の間、秩父宮ラグビー場の正面入り口のところに
立命館大学のテントを出しております。
そこで、私も含めて、立命館大学の学生とOBで受付を行っておりますので
チケットはこちらにおいでください。
23日天気予報は晴れ時々曇りで
降水確率は20%
最高気温13℃、最低気温6℃の模様です。
みなさまのおいでをお待ちしています!
第3回 酒蔵見学会のご案内
今年も恒例の酒蔵見学会を開催します。
今回の訪問先は「清龍酒造」です。
非売品の日本酒を味わい、食事も楽しめる大人気の見学コースです。
見て、呑んで、食べて、大いに楽しみましょう。
皆様奮ってご参加下さい。
記
〇訪問先
清龍酒造 株式会社
〒349-0133 埼玉県蓮田市閏戸659-3
〇開催日
2013年2月16日(土)
〇集合場所
JR蓮田駅西口 朝日バス・バス停前 12:30集合
〇コース所要時間
約2時間
〇内 容
・酒蔵見学 20分
・利き酒 大吟醸、他
・おつまみ 6点 季節の珍味など
・お食事 「季節の膳」
〇費 用
2,000円(見学コース参加費)
〇申 込
埼玉県校友会ホームページ「参加申込」からお申込下さい。
責任者:上條比呂志
校友各位
今年も残す所僅かとなりましたが、皆様元気でお過ごしでしょうか。
10月の「埼玉立命・新潟ツアー」には本当に大勢の方にご参加頂きました。
大いに盛り上がり、また一つ埼玉県校友会の新しい歴史を刻む事が出来ました。
この場をお借り致しまして厚く御礼申し上げます。
さて埼玉立命では「あの盛り上がりをもう一度」と言う事で「大新年会」を開催致します。
是非大勢の皆様にご参加頂きますようお願い申し上げます。
記
日 時:2013年1月26日(土)17:30〜20:00
*前半の30分で「第6回幹事会」を開催させて頂きます。
場 所:浦和ワシントンホテル・バンケットルーム「プリムローズ」
*フロントと同じ3階です。
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-19
浦和駅西口から県庁通りを直進、3つ目信号(浦和駅西口)を左折2件目。
http://washington-hotels.jp/urawa/access/
会 費:6千円
2008年度以降の卒業生は3千円
申 込 :埼玉県校友会ホームページ「参加申込」からお申込下さい。
*上手くいかない場合はこのメールにご返信ください。
立命館大学埼玉県校友会
11月11日(日)に、さいたま市見沼区にある「彩の国そば打ち同好会和楽」にて第4回そば打ち体験研修会を開催しました。
当日参加者は久保、鈴木先生はじめ校友の三浦、豊岡両師匠を含め17名の参加で行われました。校友の参加は15名でした。
まずそば打ちを実際に行い、その後おいしい蕎麦と会長差し入れの日本酒、さらに焼酎を蕎麦湯で割り、堪能しながらの楽しいひと時を過ごしました。
「過去の行事コーナー」に研修会の写真を掲載しています。ぜひご覧ください。