前回好評であった「蕎麦打ち」研修会を再度開催します。
皆さんお気軽にご参加下さい。
自分で打った蕎麦の味は格別ですよ。
記
日時:2010年11月21日(日)10:00〜14:00
場所:そば打ち同好会「和楽」さいたま市見沼区大和田1-1469
東武野田線大和田駅 徒歩10分
費用:3600円程度を予定しています
概略:自分で打ったそばは持ち帰り 先生のそばの試食とビールで乾杯
★申込は左メニューの参加申込からお願い致します。
校友各位
拝啓 夏の猛暑も過ぎ、やっと秋らしい風が吹くようになりました。皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。
立命館大学埼玉県校友会も、早いもので昨年20周年を迎えました。ここまでご支援頂きました皆様には深く感謝する次第でございます。
さて本年も皆様に埼玉県校友会総会・懇親会のご案内を差し上げる時期となりました。今年は下記日程で開催する予定にしております。どうぞ多数の皆様にご参加頂きますようお願い申し上げます。
月 日:2010年11月7日(日)
総 会 12時〜13時 懇親会 13時〜16時
場 所:東天紅JACK大宮店(JR大宮駅下車 徒歩10分)
さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮(大宮情報文化センター)18階
TEL. 048-647-0080
http://www.totenko.co.jp/restaurant/oomiya/info/
会 費:総会・懇親会 7,000円(平成年度卒業生と女性校友は5,000円)
●左の「メニュー」の「参加申し込み」よりお申込みの上、ご参加ください。
8月19日より4日間、戸田ボートコースにて全日本大学選手権が行われました。
本校は男子ダブルスカルが2位、男子舵手なしフォアが3位に入賞しました。
只、男女共に試合中のアクシデントに見舞われ、思ったとおり実力を発揮できず悔しい思いをした部分もありました。
9月9日からは全日本選手権が始まりますが、是非雪辱を期して頂きたいものです。
最終日は埼玉県校友会からも6名が参加し、応援に大いに盛り上がりました。
夜は戸田文化会館において、ボート部OB会との共催で、ボート部激励会を開催しました。
部員は大変気持ちの良い若者ばかりであり、試合の事は忘れて楽しい時を過ごしてもらいました。
試合・激励会の様子は、大熊幹事にたくさんの素晴らしい写真を撮って頂いております。
整理が出来次第「過去の行事」のコーナーで披露する予定にしております。
今年も恒例のボートの全日本大学選手権が開催されます。
下記日程となっておりますが、皆様応援に駆けつけて頂きます様お願い致します。
7月に開催されました関西選手権大会では、4クルーが優勝、1クルーが準優勝と大活躍でした。
この大会でも、男女共に大活躍が期待されます。
(今年は校歌も聞けそうです)
尚、21日と22日はボート部OBOG会が昼食と飲み物を用意して下さっております。
22日の懇親会も大変賑やかなものとなりそうです。
埼玉県校友会としても是非力を入れて応援したいと思います。
記
?前日応援 : 8月21日(土)
?決勝応援 : 8月22日(日)
場 所 : 戸田ボートコース応援席
http://www.parks.or.jp/koen_main/toda.html
?懇親会 : 8月22日(土)17時〜
場 所 : 戸田市文化会館 (戸田市上戸田4-8-1)
会 費 : 5千円
埼玉校友会・総会でもおなじみの津軽三味線の小林さん(H9理工)が東京でライブを開かれます。
お時間のある方は是非応援をお願い致します。
「酒と撥の日々 vol.03」
小林史佳トークライブ
日時:8月28日(土)16:00〜
会場:「無尽」港区南青山6-3-13 サーラ南青山B1
料金:5000円 新潟のおつまみとお酒飲み放題!
*お申し込みは、(有)ジェイクラブ・日下部まで。
kusakabe@moon.email.ne.jp
090-9006-1254