投稿者 : ikuro 投稿日時: 2012-03-18 15:21:17 (1403 ヒット)

一雨ごとに暖かくなって来ておりますが、本格的な春の訪れが待ち遠しいこの頃です。
昨年は大震災の影響で中止と致しました「大花見大会」をあらためて開催する事に致しました。
予報では開花は3月末のようですが、下記日程で開催予定と致します。
今年も昨年同様、若者主催の企画として加藤、稲葉が中心に頑張っています。
春の日を浴びながら、桜の下で一杯酌み交わすと言うのも日本人ならではの楽しみです。
皆様、是非奮ってご参加下さい。

準備の都合もありますので、是非事前申込みをお願い致します。
申込みは左の「参加申込み」からお願い致します。  


日 時 : 4月7日(土)11時30分〜
場 所 : 大宮公園・自由広場
               (大宮公園の花見の中心地です、売店も沢山並んでます)        
待合せ : 西門付近 11:20〜12:00に案内係が立っております。
                 ・添付の案内図では陸上競技場の左上付近です。
費 用 : 1000円〜2000円(軽いおつまみとビール程度を準備予定)
                ・足りない分は周辺の売店にて個人調達とします。
                ・状況によって多少変更の可能性はあります。
               *差し入れは大歓迎です。
責任者 : 加藤慎一 稲葉のぞみ
申込み : 左の「参加申込み」からお願い致します。
                  期限=4月6日18時

 

 

 

 


投稿者 : kamijo 投稿日時: 2012-02-10 14:06:07 (1483 ヒット)

昨年に引き続き、今年も下記の通り酒蔵見学会を開催致します。


今年は、高麗川ほとりの酒蔵「長澤酒造」に行きます。


長澤酒造は、良質の水、厳しい冬の寒さ、吟味された米、そして長い伝統にきずかれた南部杜氏の技といった、すべての環境が満たされた酒蔵であり、豊かな味わい、まろやかな口あたり、たおやかな香りを持った極上の清酒が造られている蔵元だそうです。


長澤酒造では、3月4日は年に3回行われるイベントの該当日に当たり、当日は利き酒はもちろん、甘酒サービスや日高市B級グルメ酒粕入り汁物の販売もしているとのことです。


酒好きに限らず、沢山の校友の皆様にご参加頂きますようご案内申し上げます。

 

 

 

 

月 日: 平成24年3月4日(日)

 

見学先:「長澤酒造」    日高市北平沢33   TEL. 042-989-0007

 

集合場所: JR川越線 高麗川駅改札前

 

集合時間: 12:45

その他:
酒蔵見学終了後、徒歩10分程度のところにある、長澤酒造さんの日本酒が飲める蕎麦屋さんで懇親会を実施します。費用は4,000円程度(当日実費精算します)を予定しています。

 

●左の「メニュー」の「参加申し込み」よりお申込みの上、ご参加ください。

 

責任者:上條比呂志

 


投稿者 : tenomoto 投稿日時: 2012-02-10 14:03:46 (1210 ヒット)

埼玉県校友会第2回ゴルフ大会を下記の要領で開催致します。

ご興味のある方は是非ご参加頂きますようお願い致します。


 



 


日時   : 平成24年3月28日(水) 8時40分集合

場所   : 大宮ゴルフコース(埼玉県上尾市中分6-40)

http://reserve.golfdigest.co.jp/golf-course/detail/340503

費用   : プレー代(昼食代含)15,000円 参加費2,000円(予定)

申込方法 : 左のメニュー「参加申し込み」よりお申し込み下さい。

定 員  : 12名


 


 


投稿者 : tenomoto 投稿日時: 2012-01-23 07:32:26 (1268 ヒット)

1月21日(土)に浦和ロイヤルパインズホテルにて埼玉県校友会・大新年会が開催されました。

楽しく飲み食いし、大いに盛り上がりました。

当日の様子を写真で「過去の行事」に掲載しております。

是非ご覧になってください。

 


投稿者 : tenomoto 投稿日時: 2011-12-24 14:13:22 (1184 ヒット)

23年12月17日(土)に上尾市にあるリバーサイドフェニックスゴルフクラブにて埼玉県校友会ゴルフ大会を開催しました。

天気予報では当日の天候は今年一番の冷え込みが予想されるとのことで、参加者は相当な防寒対策を施してゴルフ場に現れましたが、実際は天気予報ほどの冷え込みはなく、途中で上着を脱ぐほどのちょうど良い「小春日和」的な天気で、たいへん和やかなゴルフ大会となりました。

ダブルペリア方式で成績を競った結果、優勝は何とTSUNEDA会長、準優勝はゴルフ3回目のOGUNIさん、3位は不肖・TENOMOTOという順位となりました。

プレー中の写真はありませんが、本会のプレー後のプチパーティ&表彰の様子などを過去の行事に掲載しています。ぜひご覧ください。


« 1 ... 35 36 37 (38) 39 40 41 ... 47 »